top of page

2023年大変お世話になりました!

  • 執筆者の写真: tukcuru
    tukcuru
  • 2023年12月31日
  • 読了時間: 2分

あと数時間で2023年が暮れようとしています。

クルド料理教室、オヤ教室、そしてHarika と皆様には大変お世話になりました。

また、2月のクルディスタン地域を襲った大地震の際には沢山のご支援をいただき、ありがとうございました。地震の復興支援は、現地ガジアンテップ在住の女性のつくるオヤの販売を通して、支援を続けさせていただきます。今後ともよろしく願いいたします。

おかげさまで「クルド料理教室」も12月の開催で22回目となりました。来年4月には、めでたくROJI NO KOUBOUも2周年を迎えます。少しずつ変化を遂げている「オヤ教室」も、来年4月からは新たな形でスタートを切ります。

どれをとっても、まだまだ手探り状態のよちよち歩きですが、皆様に支えられ、活動を続けてくることができました。

2024年も「手仕事を通して世界とつながってあなたの世界を拡げてみませんか」

皆様とますます和やかな教室作りを、そして素敵な手作り作品の販売を目指してまいります。引き続きのご指導の程、よろしくお願いいたします。

2月の料理教室、オヤ教室の募集を元旦より開始いたします。

沢山のお申し込み、お待ちしております。

また、1月の料理教室に沢山のご照会、お申込みありがとうございました。

1月20日(土)に加え、27日(土)にもクルド料理教室を開催いたします。

こちらの募集も併せて元旦より開始させていただきますので、お申込みをお待ちしております。



なお、1月20日のメニューは「ケバブビバゼ」(タマネギとひき肉のオーブン焼き)と「ショルベニスカン」(赤レンズ豆のスープ)に「ノン」(平パン)

1月27日のメニューは「ファスレフシク」(羊肉と白いんげんの煮込み)と「ゲルミ」(クルド風ブルグルピラフ)にデザートです。

2月のメニューは現在検討中となります。しばらくお待ちください。


2024年皆様にとって幸多き年となりますように!


 
 
 

Comments


bottom of page