top of page

クルド地区を襲った地震

  • 執筆者の写真: tukcuru
    tukcuru
  • 2023年2月14日
  • 読了時間: 2分

2月6日未明にクルド人が多く居住する地区を襲った地震。

7日よりお見舞い・応援グッズを販売させていただいておりますが、

送付に手間取っております。

皆様からお寄せいただいた支援金は速やかに(一社)日本クルド文化協会へ振り込ませていただいております。(協会事務所は当社からも歩いて数分のところにございますが、あえて振り込みという手段を取らせていただいております。)

本日、第3弾分栞も完売いたしましたので第3弾分の支援金と第2弾分の支援金の残りを振り込ませていただきました。

栞1個1000円x70個分です。

ご支援くださった皆様に中々お品物が届けられず、申し訳ございませんが、オヤ教室に参加されている生徒さんにもお手伝いいただき、順次発送しております。

ご到着までもう少しだけお待ちください。

今後の応援、支援に関しましては、新たな商品(支援金付き商品)をご用意させていただきます。もちろん、直接(一社)日本クルド文化協会へもご支援いただけましたら大変嬉しく存じます。

今後ともご支援の程よろしくお願いいたします。


また、今週18日(土)には川口駅前市民ホールフレンディアにおいて、川口市主催の「多文化ふれあいフェスタ」が開催されます。

4万人もの外国籍の方々が暮らす川口で各国の食文化を通じて、隣人を知ろう!と言うイベントです。

ウクライナ、韓国、中国、ネパール、バングラディシュ、フィリピン、ベトナムの料理や食材と共にクルド料理も食材も並びます。

また、同時に普段「Harika」で扱っていますクルドの女性の手作り品も展示販売させていただきます。当日の「Harika」商品の売り上げは利益部分を日本クルド文化協会へ寄付させていただく予定でおります。

お料理の販売には、クルド人女性もお手伝いに参加予定です。

クルド関連書籍も少しですが販売予定です。

是非、お近くの方は足をお運びいただけましたら幸いです。




 
 
 

Comments


bottom of page