記念すべき第10回目のROJI NO KOUBOU料理教室を終えて。
- tukcuru
- 2023年1月15日
- 読了時間: 4分
あらためて何回目かしら?と数えてみたのが終わってから(;^_^A
記念すべき第10回ROJI NO KOUBOUクルド料理教室が無事開催されました(笑)
生憎のお天気でしたが、参加者8名の大盛況。
10回目のメニューは「ファスレフシク」と「ゲルミ」
そして「レワニ」です。
ファスレフシクは羊肉と白いんげん豆の煮込み
ゲルミはリゾートショートパスタとブルグルのピラフ
そしてレワニはイルミキ粉(デュラムセモリナ粉)のケーキです。
レワニは中東の国では「バスブーサ」と呼ばれるケーキ。
この日はレバノンの大学へ留学中の方も、一時帰国にあわせてご参加くださっていました。
その場では二人とも(私も彼女も)名前が出てこなかったのですが、以前我が家にワンナイトステイしたエジプトからの学生も同じことを言っていたな~と調べてみました。
そして「バスブーサ」と調べるとウィキペディアには、アラビア料理で伝統的なケーキで、トルコを中心にオスマン帝国の領土だった国や地域で食されている料理と記されていました。
発祥地はトルコとも。
この「レワニ」、実はクルド人に聞くと、トルコ人はあまり作らないとのこと。
トルコでも「レワニ」を作るのは主にクルド人だと言っていました。
実は発祥地は「クルディスタン」なのかもしれませんね。

ファスレフシクに使う羊肉と白いんげん豆は、昨日のキッチン担当のクルドの女性が下準備してきてくれました。
この下準備の方法が、また見事(笑)
骨付きの羊肉を少量の塩とひたひたの水を入れた炊飯器で炊きます。
「何分?どれくらい炊くのですか?」との参加者からの質問に、
彼女の答えは「スイッチ押して普通にごはん炊くように」♪
今日は先ずたっぷりのオリーブオイルでみじん切りにした玉ねぎを炒めました。
そして、骨付き肉からは骨を外し、食べやすい大きさに切り、炊いた(茹でた)時の煮汁とともに水を切った白いんげん豆を鍋に投入!
サルチャやミントフレーク、唐辛子フレークに水も加えて煮ていきます。
実はこの日作成のレシピには、オリーブオイルで玉ネギとミントフレークを炒めて
鍋にジュっと投入!となっていたのですが、
家庭で作るときは、鍋一つで作れるこの方法で作ることが多いとの事。
あ~、あの方法はデモンストレーション用だったのね(笑)
それだけではないはずですけどね。
オリーブオイルでミントフレークを炒めた時の香りは格別です♡
是非、余裕があったら別のフライパンでミントフレークを炒めて加えてみてくださいね。
ここで、ミントについても参加者から質問。
「ミントは何ミントですか?」
「ミントはミント。私たちのところには1種類しかミントはなかった」ですって。
それぞれのミントで香りの強さや効能が違うのでしょうが、
彼女たちにとってはミントはミントなのでした。
鍋に入れる水も「何リットル?」
「いえいえ、この位。」
食べる人数と鍋の大きさで加減して♪
実におおらかな調理ですね。
大好き♡

すべての軽量は基本とするコップを決めて。
そのコップに何杯と。
粉1杯、砂糖1杯、オイル1杯。。。等々
大切なのはその比率です。
計量が大切!と言われるお菓子作りでさえ、
この方式です。
そして、レワニの種はオリーブオイルを塗ったオーブンの天板に直接流し込んでいきます。
だからいっぺんに沢山出来る!!

使う砂糖や油の量も半端ないので、
参加者の皆さんは目をパチクリ(笑)
担当者はシロップ用の砂糖を用意し忘れていて、
慌てて自宅から持参(;^_^A
自宅用の砂糖はキビ砂糖なので、色付きがわからない。。。
シロップは火にかけもったりしてきたら冷ましておきます。
昨日はちょっと冷ましきれてなかったけど、なんとか無事にできあがりました。
ご自宅で作るときには、ケーキを作り始める前にシロップを作って冷ましておくことを忘れないように!熱いケーキに熱いシロップをかけると最悪ケーキが崩壊します(;'∀')


そして この日も食べながら日常のお話し。
ネウロズが近いのでネウロズの話も出てました。
「どうやって踊るんですか?」との参加者の質問から
2018年のネウロズの時の映像にあわせて、参加者と一緒に踊り方を披露♪なんて場面もあったり♡

今年こそネウロズできると良いね♪♬
この日も和やかなひと時を過ごせました。
いつでも、どこでもこんな和やかな日常であったら良いのにな~
記念すべき第10回ROJI NO KOUBOUクルド料理教室、今回も参加者の皆さん、先生を担当してくれているクルドの女性に感謝感謝の回でした。
次回は2月4日(土)です。
が、ごめんなさい🙇 2月は既にキャンセル待ちとなっています。
そして、3月は久しぶりに平日に開催します。
平日開催の時は開始時間も少し早めになります。
今晩、募集を開始しますのでお楽しみに♡
Kommentare