top of page
検索

5月の料理教室、6月のオヤ教室の募集を開始いたしました。
5月13日(土)のROJI NO KOUBOUクルド料理教室、6月のオヤ教室の募集を開始いたしました。 オヤ教室につきましてはすぐに満席となりご不便をおかけしております。 スポット開催も計画中ですが、もうしばらくお待ちください。...
tukcuru
2023年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント

4年ぶりに一堂に会してのNEWROZが開催されます。
明後日3月21日(火・祝)さいたま市の秋ヶ瀬公園三ツ池グラウンドで、4年ぶりに一堂に会してのNEWROZが開催されます。 2月にクルド地区を襲った、トルコ・シリア大地震。現地はまだまだ支援を必要としています。今回のNEWROZでは被災者への支援のためのブース(売り上げを支援...
tukcuru
2023年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:301回
0件のコメント


3月末からのお休みと4月以降のイベントのお知らせ
漸く4月の料理教室のお知らせをしたところですが、 3月25日(土)より4月4日(火)まで、担当者春休みをいただき、Harikaのお品物の発送をお休みさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。...
tukcuru
2023年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


4月の料理教室の募集も始まりました。
4月8日(土)にROJI NO KOUBOU にてクルド料理教室を開催します。 本日3月16日より参加者の募集を開始いたしました。 が、ごめんなさい。メニューは未定です。 2月6日クルド地域を襲った地震から1か月以上が経ちましたが、ここ日本でもまだまだ落ち着かない状況に変わ...
tukcuru
2023年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:138回
0件のコメント

さいたま市市民活動夢マルシェミニに参加して。
3月4日(土)5日(日)浦和駅前市民広場で開催された「さいたま市市民活動サポートセンターフェスティバル」と同時開催された「さいたま市市民活動夢マルシェミニ」にクルド文化教室が参加しました。 暖かな日差しの中スタートした初日の4日。5日は前日より6度近く気温も低くお日様がほん...
tukcuru
2023年3月6日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント

「多文化ふれあいフェスタ」のご報告と「さいたま市民活動夢マルシェmini」参加のご案内
ご報告が大分そくなりましたが、2月18日に川口市で開催されました「多文化ふれあいフェスタ」には大勢の皆様のご参加、ありがとうございました。おかげさまで用意しました食材、お料理は完売させていただきました。Harika の支援グッズも11,400円の売り上げがありました。...
tukcuru
2023年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:48回
0件のコメント

クルド地区を襲った地震
2月6日未明にクルド人が多く居住する地区を襲った地震。 7日よりお見舞い・応援グッズを販売させていただいておりますが、 送付に手間取っております。 皆様からお寄せいただいた支援金は速やかに(一社)日本クルド文化協会へ振り込ませていただいております。(協会事務所は当社からも歩...
tukcuru
2023年2月14日読了時間: 2分
閲覧数:105回
0件のコメント


トルコ南東部地震に際して
2月6日未明トルコ南東部を襲った地震に際し、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 震源地とされる街は正にクルド人の多く暮らす地域、甚大な被害を被っている地域の多くはクルド人の暮らす街や村々です。 2月7日よりHarika...
tukcuru
2023年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:69回
0件のコメント


「多文化ふれあいフェスタ」にクルド料理も並びます!
2月18日(土)川口駅前市民ホール「フレンディア」で開催される『多文化ふれあいフェスタ』にクルド料理も並びます。 当日はウクライナ、韓国、クルド、中国、ネパール等、川口市に暮らす方々の食べ物や食材、物品、関連書籍が並びます。...
tukcuru
2023年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


4月以降のオヤ教室の受付について
こんにちは。 いつもオヤ教室を気にかけていただき、またご参加いただきありがとうございます。 教室にお越し下さる方々には個別にお知らせをさせていただきますが、 4月より教室のシステムを少しだけ変更させていただきます。 既に教室へ通われている方はご存じの方も多いと思いますが、ボ...
tukcuru
2023年1月23日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント

1月29日(日)は 蕨のフレンチレストラン「プラシャルルー」さんのプチマルシェにお邪魔します!
1月29日(日)11:00~ 蕨市塚越にある素敵な隠家的フレンチレストラン「プラシャルルー」さんで開催の「新春プリマルシェ」にお呼びいただきました。 https://plat-chaleureux.jp/free/petitmarche...
tukcuru
2023年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント

記念すべき第10回目のROJI NO KOUBOU料理教室を終えて。
あらためて何回目かしら?と数えてみたのが終わってから(;^_^A 記念すべき第10回ROJI NO KOUBOUクルド料理教室が無事開催されました(笑) 生憎のお天気でしたが、参加者8名の大盛況。 10回目のメニューは「ファスレフシク」と「ゲルミ」 そして「レワニ」です。...
tukcuru
2023年1月15日読了時間: 4分
閲覧数:79回
0件のコメント


2月のオヤ教室の募集を開始しました。
今日は成人の日。 風もない澄みきった青空が迎えてくれていますね♡ 2月のオヤ教室の募集を開始しています。 2月は通常通り、第2・4の火曜日開催です。 2月第1回のオヤ教室は バレンタインデイの2月14日。 クルドの人達はどんなバレンタインを祝うのかしら?...
tukcuru
2023年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント

2023年元旦の東京新聞埼玉版に料理教室の写真を掲載いただきました。
2023年元旦 皆様明けましておめでとうございます。 元旦の東京新聞埼玉版の誌面にROJI NO KOUBOUでのクルド料理の教室風景も取り上げていただきました。 「ふるさとごはん埼玉に暮らす世界の人々」シリーズの第1回です。...
tukcuru
2023年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:99回
0件のコメント


ROJI NO KOUBOU より
2022年大晦日 本年春にスタートしたROJI NO KOUBOUも無事に2022年を終えようとしています。 スタートしたばかりで至らぬ点も多々ございましたが、ご参加下さる皆様のおかげをもちまして、有意義なKOUBOU活動となりました。 こころより感謝申し上げます。...
tukcuru
2022年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


Harikaから福袋発売のお知らせ
Harikaから「2023新年福袋」販売のお知らせです。 販売スタートはちょっぴりフライングの2022年12月31日0時予定。 ①イーネオヤやメキッキオヤで縁取られたスカーフ(お色目だけの指定でHarikaにお任せ)と、オヤのアクセサリー3点以上のセット。。。4500円...
tukcuru
2022年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


SDGs国際協力フェアin Saitamaに参加してきました。
12月18日(日)大宮門街で開催の「SDGs国際協力フェアin Saitama」に「クルド文化教室」が参加させていただきました。 21団体が参加してのフェア、来場者の方は勿論、他の団体の方とも沢山お話しさせていただきました。 「クルドって知っていますか?」...
tukcuru
2022年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


2月の料理教室の開催日が決定しました。
いよいよ今年も残すところ2週間。 なんとなく気持ちが落ち着かない日が続いております担当者ですが、 1月の料理教室がおかげさまで早々にキャンセル待ちとなってしまい、 楽しみにされていた方には申しわけない思いもいっぱいです。...
tukcuru
2022年12月18日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


1月第5火曜日にオヤ教室をスポット開催します。
2022年も残すところあと2週間となりました。 月日の流れについていけない担当者は焦っておりますが。。。 1月のオヤ教室、レギュラー回は早めにキャンセル待ちとなってしまい、ご参加を考えていらした方にはご迷惑をおかけしております。...
tukcuru
2022年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


1月のROJI NO KOUBOU クルド料理教室のメニューが決まりました!
1月14日の料理教室のメニューは「ファスレフシクとゲルミ」です。 「ファスレフシク」は羊肉と白いんげん豆の煮込み料理。 「ゲルミ」は以前も登場したブルグルとシェヒリエと呼ばれるショートパスタ(リゾーニショートパスタ)のピラフです。 温かい煮込み料理は冬の定番ですね♪...
tukcuru
2022年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
bottom of page