top of page
検索


1月第5火曜日にオヤ教室をスポット開催します。
2022年も残すところあと2週間となりました。 月日の流れについていけない担当者は焦っておりますが。。。 1月のオヤ教室、レギュラー回は早めにキャンセル待ちとなってしまい、ご参加を考えていらした方にはご迷惑をおかけしております。...
tukcuru
2022年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント


1月のROJI NO KOUBOU クルド料理教室のメニューが決まりました!
1月14日の料理教室のメニューは「ファスレフシクとゲルミ」です。 「ファスレフシク」は羊肉と白いんげん豆の煮込み料理。 「ゲルミ」は以前も登場したブルグルとシェヒリエと呼ばれるショートパスタ(リゾーニショートパスタ)のピラフです。 温かい煮込み料理は冬の定番ですね♪...
tukcuru
2022年12月13日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


鶏肉と野菜のオーブン焼きとスープ♡
12月のメニューは、鶏肉と野菜のオーブン焼きとレンズ豆とブルグルのスープ。 今回はいつにもまして多文化混在。 ホストの家に来ていた台湾とアメリカからの留学生も参加してもらいました。 いきなりの日本語の嵐の中、頑張ったね。...
tukcuru
2022年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント


12月10日の料理教室のメニュー
今ごろ。。。ですが、明後日10日のメニューです。 鶏肉と野菜のオーブン焼きとレンズ豆とブルグルのスープです。 サルチャを使ってクルド風なオーブン焼きですが、辛さはやさしめな予定です。 今回画像はネットからお借りしてきました。あくまでイメージ画像です。...
tukcuru
2022年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

12月18日 SDGs国際協力フェアに「クルド文化教室」が参加します!
12月18日 大宮門街・レイボックホール4階で開催の「国際協力フェア」に参加します。 午後からはクルドのお母さんにオヤの技をご披露いただきます。13:00~15:00頃の予定です。 埼玉県には素晴らしい手仕事の技を持ったクルドの人達が沢山暮らしています。...
tukcuru
2022年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


11月3日(木)さいたま市民活動 夢マルシェに参加します!
11月3日(木)はJR浦和駅東口駅前市民広場で開催される第6回「さいたま市民活動 夢マルシェ」に「クルド文化教室」が参加します。 当日はクルドの女性に、熟練の技を目の前でご披露いただきます。 是非、お立ち寄りください。 当日2000円以上お買い上げいただいた方には、オヤのモ...
tukcuru
2022年10月30日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


パタタゴシュティをつくるよ~
ショルベニスカンを煮ている間にパタタゴシュティの準備を始めます。 羊のひき肉(今回はラムのひき肉)に、塩、胡椒、唐辛子フレークとサルチャ、みじん切りにしたニンニクを加えて少し粘り気が出るくらいに捏ねます。 ジャガイモ、トマト、ピーマンの下準備も済ませたら、オーブンプレートに...
tukcuru
2022年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


10月22日(土)今日の教室のメニューは♬
10月22日(土)今日のROJI NO KOUBOUクルド料理教室のメニューは「ショルベニスカン」と「パタタゴシュティ」、赤レンズ豆のスープとじゃがいもと羊のひき肉のオーブン焼きです。 今日も楽しく美味しくいただきました。...
tukcuru
2022年10月22日読了時間: 2分
閲覧数:32回
0件のコメント

10月7日(金)平日のクルド料理教室が開催されました。
昨日10月7日、初の平日開催となるクルド料理教室が開催されました。 あいにくのお天気。雨だし、寒いし。。。 お越しくださった参加者の皆様、そして、ボランティア講師をしてくれたクルドのお母さん。ありがとうございました。 今回のメニューは6月にも登場したナスのケバブ。「ケバブア...
tukcuru
2022年10月8日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント


10月22日のメニューがだいたい決まりました。
だいたい。。。って。 ごめんなさい。だいたいです。 10月に入り、やっと涼しくなってきました。 と言うことでスープを作ります。 おなじみの赤レンズ豆のスープです。 クルド語では「ショルベニスカン」 トルコ語での「メルジメッキチョルバシ」は聞いたことがある方も多いのではないで...
tukcuru
2022年10月5日読了時間: 2分
閲覧数:54回
0件のコメント


10月7日のROJI NO KOUBOU 料理教室のメニューが決まりました。
メニューは秋らしくナスをメインに。 ナスを使ったケバブ、「ケバブアバージャナ」とデザートにイルミキ粉を使った「ウルメク」をご用意します。 勿論、チャイも忘れずに!
tukcuru
2022年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

11月の教室のご案内
今月はいつもより少し早めの教室のご案内です。 そして、ごめんなさい。 11月のROJI NO KOUBOU 料理教室はお休みをさせていただく事になりそうです。 と言うのも11月はイベントがいっぱい。 クルド料理教室も、会場を変えて3回開催されます。...
tukcuru
2022年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


Harika で ヤズマ(オヤで縁取られたスカーフ)セール中です♡
最近はROJI NO KOUBOU の紹介がメインになっていましたが、今回はHarikaのオンライン販売のご紹介です。 創curuでは、料理教室、オヤ教室に加え、クルドの手仕事作品をネットやマルシェを通して販売しております。 そんなHarika...
tukcuru
2022年9月7日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


10月のクルド料理教室のご案内 平日の教室を始めます♪
9月に入り漸く暑さも峠を越えた感がありますが、まだまだ蒸し暑い日が続いています。 皆さま体調はいかがですか? 9月の料理教室はおかげさまで沢山のお申し込みをいただき、何名かの方にはキャンセル待ちをしていただいております。申し訳ありません。...
tukcuru
2022年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:131回
0件のコメント


8月27日 ROJI NO KOUBOU クルド料理教室を終えてその②
さて、ラマジュンの生地と具が出来上がりました! 次はサラタ作りに取りかかりますが、その前にオーブンに一仕事任せます。 洗ったナスとピーマンをオーブンプレートに。 ナスはヘタのまわりに包丁で切り込みを入れておきます。 こうしておくと、あとで皮をむくときに便利なのだそう。...
tukcuru
2022年8月29日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


8月27日 ROJI NO KOUBOU クルド料理教室を終えてその①
昨日8月27日のROJI NO KOUBOU クルド料理教室も和やかに開催されました。 昨日のメニューはトルコ料理としても皆さんご存じのメニューです。 クルド語では「ラマジュン」トルコ料理店では「ラフマジュンン」として出されている料理です。...
tukcuru
2022年8月28日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


9月の教室申し込みを開始しています。
ROJI NO KOUBOU クルド料理教室 ANTENNA BOOKS & Cafe ココシバ でのoya 教室 共に9月の募集を開始いたしました。 ROJI NO KOUBOU 料理教室 9月24日(土)13:30~16:00 は おかげさまで残席1となっております。...
tukcuru
2022年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


8月27日のクルド料理教室はキャンセル待ちとなっております。
先日8月の料理教室のメニューの決定をお伝えしましたが、メニュー決定と同時におかげさまで、キャンセル待ちとなりました。 沢山のお申し込みありがとうございます。 キャンセル待ちでお待ちいただいている方の中に、メールのお届けができない方がいらっしゃいます。 恐れ入りますが、当方...
tukcuru
2022年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


ROJI NO KOUBOU クルド料理教室(第5回)のメニューが決まりました。
8月27日(土)のROJI NO KOUBOU クルド料理教室のメニューは クルド風ミートピザの「ラマジュン」と赤キャベツの「サラタ」です。 その他にも追加メニューがあるかも? 追加メニューはお楽しみ♪
tukcuru
2022年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


「ROJI NO KOUBOU」クルド料理教室(第5回)8月27日(土)開催!本日7月21日より募集を開始いたしました。
ROJI NO KOUBOUでは、先週末に第4回の教室を開催いたしました。 毎月開催を目指してのクルド料理教室 次回8月27日もちょっとおそめののランチメニュー ◇開催日時 8月27日(土)13:30~16:00 ◇開催場所 ROJI NO KOUBOU...
tukcuru
2022年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント
bottom of page